つづきの家づくり 家づくりの流れ
1.お問合せ・ご質問
まずはお問い合せ、ご質問から。建物のことならなんでもご質問ください。 ●ご質問、ご相談 ●総予算、資金計画のお打合せ |
2.敷地調査
土地をお持ちの方は敷地調査を、お持ちでない方は、土地探しのお手伝いをいたします。 ●敷地条件チェック ●敷地調査 |
3.プランのご提案
ご希望の土地から建物の提案を致します。ここからいろろなご希望をお聞かせください。 ●平面、立面パースの作成 ●ショールームの案内 ●外観、内観の仕様決め |
4.お見積提示
プランごとにお見積もりを提示させていただきます。 ●生涯設計プランの検討 ●設計、設備、仕様の詳細説明 ●その他必要経費打合せ |
5.お申し込み
プランが確定したら当社へお申し込みをお願い致します。 ●建築意思決定 |
6.設計内容の確認
図面の確認をし、納得いただけたら図面の申請を行います。 ●設計図面決定、設計依頼書 ●外観、内観仕様確定 |
7.工事請負契約
お客様に充分にご確認いただいたうえで、建築工事請負契約を締結させていただきます。 ●工事請負契約書、設計業務契約の締結 ●瑕疵担保責任保険の説明 ●建築確認申請準備 |
8.詳細仕様確認書の作成
工事の工程や、仕様の確認をしていただきます。 ●着工打合せ、変更内容の確認 ●追加変更工事、工事スケジュールの確認 ●設計、設備、仕様、カラーコーディネート打合せ |
9.建築確認等申請
建築に必要な申請書類等を作成し、諸官庁に提出いたします。 ●開発許可申請等 ●分家申請等 ●性能評価の真性 ●各種保険申請 |
10.地鎮祭・地盤調査
ご家族の安泰・工事の安全を祈願する地鎮祭を行います。また、敷地に地縄を張り、建物の配置を確認していただきます。 ●地盤の地耐力調査 ●改良工事の調査、お見積り ※建替えの場合は、解体・整地後の調査になります |
11.工事着工
ついに工事が始まります。 ●基礎工事開始 ●基礎配筋検査 |
12.上棟
熟練の職人さんが、柱や梁など構造体を確実にくみ上げていきます。 |
13.中間検査
建築基準法に適合しているか建築途中の段階でも検査します。 ●法的中間検査の実施(筋交い、金物等) |
14.施工・完了検査
全ての工程が完了したら、社内検査、お客様検査を実施します。 ●社内検査 ●お客様検査 ●法的完了検査 |
15.建物お引渡し
ついにお引渡し!!お客様には建物の説明や、設備の使用説明を受けていただきます。 ●設備等のご説明 ●鍵のお引渡し ●保証証、保険付保証証明発行 |
16.お引越し・ご入居・アフターサービスの実施
代金のお支払いについては、家づくり計画と一緒に検討していきますので、お気軽にご相談ください。 |
★ アフターメンテナンス
完成後も定期的にご訪問、チェックリストによるアフターメンテナンス。 建物引渡し後、3ヶ月、12ヶ月、2年、5年、10年と弊社スタッフが定期的にアフターメンテナンスを実施させていただきます。 大切な大切な建物です、ちょっとだけ気になる点、ちょっと聞いてみたいことなどお気軽にご相談ください。 もちろん、いつでもお電話でのご相談もお待ちしております。 |